『クレーター肌』について😋
a-styleのブログをいつもご覧頂き、ありがとうございます🙇♀️
今日は🙌
『クレーター肌』について✨

デコボコとしたクレーター肌は
ファンデーションを塗っても隠すことができないため
悩んでいる人も多いのではないでしょうか?!
鏡を見るたびに、落ち込んでしまう人もいると思います!
クレーター肌になってしまう原因は
人ぞれぞれ異なりますが、正しいお手入れをすることで
少しずつ目立たなくさせることができます!
クレーター肌の原因や、クレーター肌を
改善させるためのお手入れ方法をご紹介します☝️

「クレーターの原因」
1.ニキビ跡によるもの
ニキビができたからといって
必ずクレーターになるわけではありません!
大きく腫れて赤くなっているニキビを
放置したり潰してしまったりすることで
クレーターができやすくなるのです!
クレーターは、皮膚の真皮層がダメージを受け
修復しきれなくなった時に発生します!
表面だけのニキビは
お肌のターンオーバーが正常に行われることで
だんだんと小さくなって治ります!
しかし、真皮にまで到達すると
デコボコの跡になってしまうのです!

※ニキビクレーター毛穴の改善方法
ニキビ跡によってクレーター毛穴ができてしまった場合は…
保湿成分と、毛穴を引き締める成分が配合されている
化粧品を使うようにしましょう!
毛穴を引き締める成分として
おすすめしたいのがビタミンC誘導体です!
ニキビ跡など色素沈着を予防する効果
毛穴を引き締める効果、皮脂分泌量を
整える効果などが期待できます!
保湿成分は
ヒアルロン酸やコラーゲン、硫酸セラミドのほか
プラセンタなどが配合されているとよいでしょう!
プラセンタは
お肌のターンオーバーを促進させる効果も期待できます!
ニキビ予防のために
ピーリング石鹸を使ったケアもおすすめです!

2.加齢や肌のたるみによるもの
年齢とともに、お肌の中で作られるコラーゲンや
ヒアルロン酸などの成分が減っていきます!
これにより、お肌の弾力が維持しきれなくなってきます!
弾力が維持されなくなったお肌は
だんだんたるみが生じます!
このたるみにより毛穴が目立ってしまい
クレーターのようにへこんで見えてしまうのです!

※たるみクレーター毛穴の改善方法
たるみによるクレーター毛穴をケアする場合
リフトアップ成分が配合されている
化粧品を選ぶとよいでしょう!
お肌を引き締めて引き上げる効果が期待できる成分は
毛穴を目立たなくしてくれます!
紫外線を浴びると
お肌のたるみが生じやすくなりますので
紫外線対策は365日行ってください!
たるみを改善させる成分として
レチノールが注目されています!
レチノールは小じわケアにも有効とされている成分なので
エイジングケアにおすすめです!

3.肌の乾燥によるもの
お肌が乾燥すると
外部刺激を受けやすくなってしまいます!
乾燥しているお肌は
バリア機能が低下している状態の為
ちょっとした刺激で肌トラブルが発生してしまいがちです!
炎症がなかなか治らないことから
肌の深い部分までダメージが加わり
クレーターとなることがあります!
また、お肌が乾燥すると
肌のターンオーバーも正常に行われなくなりますので
ニキビが治りにくくなり、コラーゲンやヒアルロン酸が
作られにくくなるといったことが起こりやすく
クレーターができやすくなるといえるでしょう!

※乾燥クレーター毛穴の改善方法
乾燥肌によるクレーター毛穴は、保湿を重視しましょう!
乾燥が進むと、さらに毛穴は開いてしまいます!
保湿成分をしっかりお肌に与えてあげることで
毛穴は目立たなくなっていきます!
お肌が乾燥しやすい人は、洗顔料選びや
洗顔のし過ぎにも注意しましょう!
乾燥がひどい時は、朝は、ぬるま湯洗顔だけでもOKです!
クレンジングは、お肌を乾燥させてしまうことも多いので
油分が配合されている
クリームタイプやミルクタイプを使うとよいでしょう!

お肌のお悩みで多い
クレーター毛穴についてご説明しました!
ニキビ跡によるもの、たるみによるもの、
乾燥によるものがありましたが、あなたのクレーター毛穴は
どのタイプだったでしょうか?!
クレーター毛穴は
どの段階で、セルフケアするかによって
セルフケアで改善できるか、できないかが変わってきます!
日頃から、クレーター毛穴になってしまわないように
ご自身にあった方法で
スキンケアを行っていきたいですね!

質問等ありましたら
コメント📝DMお待ちしてます🙇♀️